other

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
能登産の丸大豆を使用したもろみから造ったお醤油
小麦と大豆、塩というシンプルな原材料でもろみから造る、昔ながらの製法で仕込んだお醬油です。
化学調味料や保存料は使っていません。
大豆は石川県珠洲(すず)産の”幻の大豆”と呼ばれている「大浜大豆」。
塩は石川県の名産品である、能登の美しい海水100%を使用したミネラルたっぷりの珠洲の塩。
小麦も珠洲産の小麦を使用しています。
名称:こいくちしょうゆ(本醸造)
原材料名:大豆(国産)、小麦、食塩
内容量:145ml
保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。(保存料を使用しておりませんので、開栓後は冷蔵保存し、できるだけ早めにお召し上がりください。)
賞味期限:製造日より1年
栄養成分表示(100ml当たり)/熱量56kcal、たんぱく質7.3g、脂質0g、炭水化物6.6g、食塩相当量15.6g(表示値は目安です)
●谷川醸造
能登半島・輪島にて、明治38年創業の谷川醸造は、大正7年より醤油・味噌工場をつくり、以来一貫して日本海の荒波にもまれた新鮮な魚介類のうまみを引き立てるお醤油をつくり続けています。
最近は、糀の文化をつなげていくために、若い世代にも糀を身近に感じでもらえるような商品開発にも力を入れています。